15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松島市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会議(第2日目) 本文

マニュアルでは,避難所施設環境に応じてペット同行避難に備えたスペースの確保を図ることや,他の避難者にも配慮した避難所生活ルールやマナーの周知を図ることを示しているほか,ペット同行避難者に飼い主の氏名やペットの特徴などの情報を記入していただくペット登録簿の様式を定め,避難所におけるペット同行避難者の受付や案内方法などの対応手順を示しております。  

小松島市議会 2020-06-04 令和2年6月定例会議(第4日目) 本文

小松島市の小・中学校新型コロナウイルス感染症が発生した場合,県教育委員会により,児童生徒及び教職員感染者が発生した場合の初動対応手順や,学校教育活動の再開に向けた留意点が示されており,県内の各市町村にも同様の対応が求められております。  具体的に申しますと,児童生徒が感染した場合,児童生徒本人は感染した日から治癒するまで出席停止となります。

阿南市議会 2019-12-26 12月26日-04号

復興計画で重要なのは、緊急対応手順の作成、重要業務継続制約となる要素、資源の把握、復興する方法の検討、市長の判断による目標復旧時間の設定です。そして、対策工事を含む本格的な対策戦略の立案と実施などです。一体何日間で復旧するつもりでしょうか。それを事前に考えておくべきで、それこそが復興計画であります。 

石井町議会 2019-09-13 09月13日-03号

避難所となった場合を想定し、災害時における教職員組織づくり対応手順など、平常時に校内運営に関して協議を持ち、事前に整理し、避難所として開放していただきたいと思っております。本町高層階ビルなどがなく、学校地域住民避難場所として水害のときには2階、3階へと教室に逃げてくださいと住民の方に周知しておくことも重要なことだと思っております。 

石井町議会 2019-09-13 09月13日-03号

避難所となった場合を想定し、災害時における教職員組織づくり対応手順など、平常時に校内運営に関して協議を持ち、事前に整理し、避難所として開放していただきたいと思っております。本町高層階ビルなどがなく、学校地域住民避難場所として水害のときには2階、3階へと教室に逃げてくださいと住民の方に周知しておくことも重要なことだと思っております。 

阿南市議会 2017-12-14 12月14日-04号

この業務継続計画とは、災害時に行政みずからも被災し、人、物、情報等利用できる資源制約がある状況下におきまして、優先的に実施すべき業務を特定するとともに、業務執行体制対応手順、継続に必要な資源確保をあらかじめ定める計画であるとのことでございますが、阿南市業務継続計画をお教えいただきたいと思います。よろしくお願いします。 3番目でございますが、福祉行政についてお伺いしてまいりたいと思います。 

阿南市議会 2014-03-11 03月11日-03号

本手引きは、多く人が集まる公共施設会館等において緊急時を想定し、来場者等避難誘導方法対応手順マニュアル化を図り、各施設ごと災害対応力を向上させる目的で、火災や地震・津波時の行動や来場者避難誘導等対応例をフローチャートとマニュアルで示したほか、非常口や施設内の避難経路消防設備配置図面等を記入できるようにしており、各施設の実情に応じた避難計画が作成できるような構成といたしております。

  • 1